Tさん
郡山高 → 大阪市大(商)
クラブの大会が終わった6月に入塾しました。皆より遅いスタートでしたが、塾に入り浸って毎日10時半くらいまで勉強しました。2次の国語記述対策で過去問などを添削していただきとてもカになりました。
Mくん
奈良高 → 神戸大(医-検)
バスケット部で全国大会に行けたため、本格的な勉強は8月中旬から始めました。受験科目をくまなく教えていただき、失敗する科目もなくセンターを乗り切れました。
Tくん
西の京高 → 同志社(理エ)
数学はもともと好きでしたが、学校より深いところを教えていただき、化学は徹底的に暗記させられ、英語も長文を読みこまされました。憧れの同志社大学に入れて婿しいです。
Kくん
奈良北高 → 大阪教育大
センター試験ではボーダーよりもだいぶ下でしたが、塾で鍛えられた化学のおかげで2次試験を逆転合格できました。