中学部

1クラス平均4~5人

個別指導や大人数のクラス指導は伝統的な塾の指導スタイルです。それらの良いとこどりをしたのが当塾の超少人数クラス指導です。授業とそれぞれの生徒に合わせた演習・解説を生徒一人ひとりの表情を見て行えるのが、超少人数クラス指導の強みです。勉強ができる子はもちろん、勉強の苦手な子こそ当塾にお越しください!いろんな塾で伸びなかった子が当塾に転塾してきて、塾を好きになって苦手な勉強と向き合えるようになり、成績を伸ばしてくれています!

塾設立時からのこの理念が実り、当塾中学部卒業生(高校部塾生)は進学した高校でも好成績をあげています
そして、毎年大学受験でも驚くべき結果を出し続けています。以下にその一例を挙げておきます。
奈良高校⇒神戸大(医・経)、大阪大(外・薬)、奈良県立医大(医)
郡山高校⇒北海道大(獣医)、大阪大(経)、大阪府立大(理学療法)
平城高校⇒大阪市大(商)、奈良県立医大(看)、奈良教育大、大阪府立大(経)
一条高校⇒大阪大(工)、京都工芸繊維大、同志社大(理工)、関西大、立命館大
登美ヶ丘高校⇒大阪市大(商)
生駒⇒同志社大(理工)

②専任講師だからこその細やかな指導

少人数制を選ばれる理由は様々です。「大人数だと質問しづらい」「理解に時間がかかる」などなど。それらの要望に応えるのは当たり前その上で受験までの総合的な指導も含めて塾の価値だと考えています。
そのために当塾では専任講師を各教室に置き、学生の行う単なる質問受けでもマニュアルでもない、生徒一人一人の受験までを考えた指導を行っております。24時間365日それぞれの生徒のことを考える専任講師が当塾にはいます。

サムスぺ

1クラス20人のような授業では、理解できていないのに放っておかれてしまう生徒が必ず出ます。当塾は生徒1人1人をシッカリと見ることのできる超少人数制にこだわります!

「教える」よりも「できた」を大切に

授業を受けているだけでは伸びません。自分で問題を解いて初めてできるようになるのです。この部分を生徒に任せてしまうと、大多数の生徒は伸び悩んでしまいます。勉強の得意な子にも、不得意な子にも、小まめに授業の確認テストを繰り返すことがイチバンです!合格出来なかった子には再テストに挑戦してもらい、できるようになるまで応援します!
また、高校入試は、大学入試の第一歩であり、その入試勉強で勉強に対して辛さを感じるのではなく、楽しさを感じるようにしなければなりません。その経験が良い思い出として残っていれば、大学入試の勉強においても抵抗なく取り組むことが出来るでしょう。
高校受験専門の塾ですと高校に入ってからまた違う塾を探し、そこでまた一から先生や周りの子との関係を築き上げなければいけませんが、当塾では中学時代に築き上げた関係のまま高校に入っていけるので、毎年良い結果が出ているのだと考えられます。

サムスぺ

授業の内容を反復させるために何度も同じ確認テストをさせます。
基礎を固めることが何よりも大事です。

④指導時間数でも集団授業に負けない!

少人数制は集団授業に比べて時間数が少なく月謝も割高。確かにそういったことも耳にします。夏期講習や冬期講習などは驚くような金額が提示されるとか…。当塾では授業時間数でも他塾の集団授業に負けるつもりはありません!!例えば定期試験前の特訓を無料で行い、そのおかげで毎年驚くほどの成果が出ています。

サムスぺ

テスト1週間前からは先生がついた対策授業が毎日あります。
このテスト対策はもちろん無料です。追加費用は掛かりません。

こんな生徒さんはご連絡ください!!
  • 現在塾に通っているが、成績が伸びない。
  • 塾に行ってみたいが怖いイメージがある。
  • いつでも自習できる塾に行きたい。
  • 高校生になっても面倒をみてもらいたい。
塾生の声保護者の声
先生が怖くないので質問しやすい。
大人数での質問待ちの列もないからすぐに質問できる。
問題を間違えても怒られないから気持ちが落ち込まない。
塾の確認テストを頑張れば伸びた。
5教科の授業をしてもらえることが良い。映像を見て終わりの授業ではない。
テスト前の対策は自習でなく先生がついた授業をしてくれる。
塾を変えて子供が塾に嫌がらずに行くようになった。
きびしい指導ではなくどうすれば成績が伸びるかを真剣に考えてくれる。

サムスぺ中3見出し

いよいよ、受験の学年が始まります。スタート・ダッシュを決めて、その勢いで受験に立ち向かいましょう。
その為には、中2までの苦手な項目を今の時期に徹底的に修正しましょう。
数学の苦手な人は計算力を固め、応用力をつけましょう。英語の苦手な人は単語力を高め、文法を理解しましょう。
授業のない日にも来て、弱点を克服しましょう。塾はチューター(補助講師)をつけて応援します

授業時間/曜日指導科目月謝等
各教室にお問い合わせください英3・数3・国・理・社2学期より土曜特訓あり
月謝31,900円(税込)

サムスぺ中2見出し

2年生が終わった段階で内申点の4割近くが決まります。1年生の時と評価基準は変わりませんが、学習内容は難しくなってきます。
そのためか、2年生から得意科目と苦手科目の差が大きくなります。
この頃から、周囲と比べて早くから入塾してペースを掴めた子の差が出てきます。まだまだ間に合います!当塾で私たちと一緒に正しい勉強の習慣を身につけて楽しく勉強してみませんか?

伏見中2年 Kさん
2学期期末テスト(入塾前)
3学期学年末テスト(入塾後)
  • 社会60点
  • 5教科合計338点
  • 社会79点
  • 5教科合計379点
郡中2年 Uくん
1学期期末テスト(入塾前)
2学期中間テスト(入塾後)
  • 国語54点
  • 5教科合計326点
  • 国語76点
  • 5教科合計351点
授業時間/曜日指導科目月謝等
各教室にお問い合わせください英3・数3・国・理・社月謝27,500円(税込)

サムスペ中1見出し

1年生の学習内容は中学3年間の基礎です。特に英語と数学は1年生でつまずくと2,3年生での巻き返しが難しいです。基礎をしっかり固めましょう。
また、今は1年生から内申点がつきます。1,2年生の間は「主体的に学習に取り組む態度」の項目が内申点となります。学校の授業を真面目に受けて提出物の期限を守ることが大切です。

西大寺教室1年 Sくん
2学期期末テスト
3学期学年末テスト
  • 5教科合計 312点
  • 5教科合計 363点
    (51点アップ)
郡山教室1年 Nさん
2学期期末テスト
3学期学年末テスト
  • 5教科合計 285点
  • 5教科合計 335点
    (50点アップ)
授授業時間/曜日指導科目月謝等
各教室にお問い合わせください英3・数3・国・理・社月謝27,500円(税込)